社労士
 PR

社労士講座選びに迷ったら読む【ブログ】|自分にあった資格予備校が見つかる!

社労士しゅん太郎
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • キャリアアップしたい
  • 総務、人事の仕事がしたい
  • どの予備校の社労士講座がいい?

ども、社労士しゅん太郎です。

社労士講座を受けられる有名どころの資格予備校は11校ほどあります。(しゅん太郎調べ)

その中でもさらに、複数の講座があるのでどれを選べばいいか悩む人も多いです

予備校が多くて社労士講座選びに悩む

昔に比べて、めっちゃありがたい機能なんかも増えて羨ましいかぎりです。

でもその分、社労士講座選びを悩んじゃいます。

初めて受講する人にはホントにわかりづらい

シャロ太
シャロ太

そんな方に、コスパやタイプ別に分けて社労士予備校の選ぶポイントを紹介していきます。

この記事でわかること
  • スキマ時間重視の社労士講座
  • 絶対一発合格の社労士講座
  • 独学のサポート社労士講座

参考にしてもらえたら幸いです。

ちなみに、個人的に社労士講座をランキングしていますのでご興味あれば参考にしてください。

あわせて読みたい
【社労士が選ぶ】おすすめ資格予備校ランキング5選!社会人は通信講座で目指す!
【社労士が選ぶ】おすすめ資格予備校ランキング5選!社会人は通信講座で目指す!
スポンサーリンク

【スキマ時間&忙しい】人向け講座

  • 忙しい
  • でも社労士資格が欲しい
  • スキマ時間で合格したい

そんな人に相性がいい社労士講座はこちら

  • コスパの【スタディング】
  • 社労士24【資格の大原】

どっちの社労士講座を選ぶか悩ましいですが、タイプ別で判断していきましょう。

スキマ時間をフルで活かせる社労士講座

シャロ太
シャロ太

コスパの【スタディング】

タブレット世代&若者(コスパ重視)であればスタディングの社労士講座がいいでしょう。

【ザ・令和の社労士講座】といっていいくらい、web機能が魅力的です。

テキストまでwebの社労士講座

スタディングの社労士講座は、なんと手元にテキストがありません

不安に思うかもしれませんが、web機能が充実なのでタブレット世代には相性がいいです

オプションで紙テキストの購入も可能ですが、社労士講座は必要なとこだけ印刷で正直OKです。

  • 完全にweb講座
  • タブレットで全科目持てる
  • 冊子のテキストも購入可能

社労士講座は科目数も多いのでテキストも当然多いです。

1科目のテキスト&問題集をバックにいれるだけで、結構かさばって重いんですがスタディングはそんなことになりません。

タブレットがあればどこでも勉強可能!

シャロ太
シャロ太
スタディング向きの人
  • コスパ重視
  • タブレット命
  • 手軽に勉強したい

っていうなら、スタディングの社労士講座はかなり相性がいいはずです。

とわ言え、タブレット世代にはコスパもよくてしっくりくるんですが、そうでない人は別の社労士講座がいいかもしれません。

別記事でスタディングの社労士講座を紹介しています

あわせて読みたい
【一発合格者】がスタディング社労士講座を体験|他社予備校と比較&レビューで徹底解説!
【一発合格者】がスタディング社労士講座を体験|他社予備校と比較&レビューで徹底解説!

社労士24で人気【資格の大原】

まだまだガラケー時代のときは、紙テキストがメインで常に持ち歩きでした。

社労士講座も、悩むことなく大手一択時代!

実績のテキスト&人気の社労士24

便利で人気なポイントがこちら

  • 社労士24
  • トレ問アプリ

スキマ時間にかなり活かせる機能なので忙しい社会人にはもってこいです。

スタディングに引けを取らないweb力があるんですが、いかんせん費用はお高めになります。

サポートが充実だから費用は高め

シャロ太
シャロ太
資格の大原向きの人
  • 費用は気にしない
  • 絶対的なサポートが欲しい
  • 勉強時間を十分確保できる環境

っていうなら、【資格の大原】を強く×100おすすめします

ちなみに、しゅん太郎は資格の大原の社労士講座で一発合格でした
(選択式32点、択一式58点)

資格の大原の社労士講座は別記事でまとめています

あわせて読みたい
資格の大原で【社労士一発合格】できた|本気で目指すなら候補にすべき予備校!
資格の大原で【社労士一発合格】できた|本気で目指すなら候補にすべき予備校!

【絶対一発合格で社労士になる】人向け講座

勉強時間をしっかり確保でき、サポートをフル活用できる人は大手資格予備校がおすすめです。

大手資格予備校
  • TAC
  • LEC
  • 資格の大原

大手は、過去の実績をもとにした安定のサポートがそろっています

『他の社労士講座は一発合格できない』ってわけではありません。

個人的には、使いきれなかった教材もあるくらいなのでコスパ重視の人にはもったいない気分になるかもです。

でも、【絶対一発合格】って人は大手の社労士講座を選びましょう。

大手を選ぶ以上はフル活用が必須

シャロ太
シャロ太

TAC

資格の大原と同等、それ以上!

っていっても、大手3社になるとあとは好みの問題ですがTACの特長を挙げます。

[jin_icon_pencil color=”#e9546b” size=”18px”]TAC向きの人

  • 講師の質を求める
  • 時間的余裕がある
  • 費用的余裕がある

大手はとにかくサポートは文句なしです。

逆に使いきれるかを心配しましょう

[chat face=”syunta5.jpg” name=”シャロ太” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]使い切らないともったいない![/chat]

LEC

資格の大原、TAC同様にLECも実績と歴史があります。

LECはとにかく法律系に強いので、社労士講座も信用度が高いです。



【バランス型で特典&サポート】人向け講座

『社労士講座どれを選べばいいかわからない!』

社労士試験は難易度も高くなるので、講座費用も安くはありません。

そんな時は、特典やサポートで選ぶのもありです!

[jin_icon_pencil color=”#e9546b” size=”18px”]特典強めの社労士講座

  • アガルート
  • クレアール

[chat face=”syunta5.jpg” name=”シャロ太” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]とくにアガルートがすごすぎ![/chat]

アガルート

ウサギとカメのキャラクターで有名な通信予備校です。

アガルートには驚きの特典があります。

社労士試験に合格したら全額返金される

『社労士試験に合格させる気があるのか?』って言いたくなるくらいの特典です。

アガルート社労士講座のポイント
  • USBメモリで講義可能
  • 全額返金制度(太っ腹)
  • 合格祝い金制度(全額か祝いを選ぶ)

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]アガルート社労士講座のポイント

  • USBメモリで講義
  • 全額返金制度
  • 合格祝い金制度
    ※両方のどちらかを選ぶ

USBで、ネット環境がなくてもいつでも講義を見ることができます。

[jin_icon_pencil color=”#e9546b” size=”18px”]アガルート向きの人

  • 合格に自信がある人
  • 社労士試験の経験者
  • 合格ラインに達している人

であれば、アガルート社労士講座を受講すれば返金や祝い金を手にすることができるでしょう。

[chat face=”syunta5.jpg” name=”シャロ太” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]合格&返金でダブルで嬉しい![/chat]

アガルートの社労士講座記事はこちら[jin_icon_arrowbottom color=”#e9546b” size=”17px”]

あわせて読みたい
アガルート社労士講座【選ぶメリット】|一発合格者が全額返金以外の特典&特長を解説!
アガルート社労士講座【選ぶメリット】|一発合格者が全額返金以外の特典&特長を解説!

クレアール

タイミング的に、『今年の社労士試験は厳しいかも?でも挑戦したい!』

でも費用がもったいないから、今年は独学で来年から社労士講座にしよう。

なんてことを気にしなくていいのがクレアールの社労士講座です。

2年目も見越した社労士講座で目指す!

社労士試験に不合格でも、翌年も改めて費用を払わず講座受講が可能です。

しかも、1年目に社労士試験に合格したら2年目の未受講分の費用が返金されます

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]クレアール社労士講座のポイント

  • 非常識合格法
  • 2年目のサポート

クレアールの社労士講座は、満点を目指すではなく合格ラインを意識しています。

資料請求すると、無料で【非常識合格法】の本が貰えるので気になる方はぜひチェックしましょう。

[jin_icon_pencil color=”#e9546b” size=”18px”]クレアール向きな人

  • 効率的な人
  • タイミング的に2年目も視野

時間的余裕があまりない人も、効率的に合格ラインをめざせるので相性がいいでしょう。

[chat face=”syunta5.jpg” name=”シャロ太” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]最短で合格ラインを目指せます[/chat]

クレアールの社労士講座記事はこちら

あわせて読みたい
【実は低コスト】クレアールの社労士講座|バランスよく損しないサポートを徹底解説!
【実は低コスト】クレアールの社労士講座|バランスよく損しないサポートを徹底解説!

【独学メインで社労士】人向け講座

前もってお伝えすると、独学一本で社労士試験を目指すのは正直いって非効率です

注意点
  • 市販テキスト
  • 市販問題集

法律慣れしていないと、市販テキストだけで社労士を目指すのは社労士試験に数回はチャレンジすることを覚悟しましょう。

でも!

独学でも必要なものは単元で購入が必要

あくまでも独学メインで、直前対策や模擬試験と必要なことは追加で行うなら効率的でむしろ賢い勉強法です。

法律不慣れな人には厳しい!

シャロ太
シャロ太

完全独学

先ほども言いましたが、完全独学はよほど勉強なれしていないと非効率です。

それでも社労士を独学で目指す

なら、社労士試験を独学で目指す場合に絶対に選んでほしいテキストがあります。

科目別テキストで社労士試験に挑む!

全科目収録のテキストだと、とにかく持ち歩くのも不便です。

科目別のテキストの場合は、チョイスして持ち歩くことができます。

独学向きの人
  • 法律&勉強慣れした人
  • 記憶力に自信がある人

であれば、独学でも社労士試験はクリアできるはずです。

とは言え、合格率を挙げるには下記の対策が必要になります。

  • 法改正対策
  • 模擬試験を複数受ける

実は、科目別テキスト&対策をしていくと結局はコスパがいいスタディングくらいの費用がかかります。

[chat face=”syunta5.jpg” name=”シャロ太” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]独学のメリットはあまりなし![/chat]

別記事で独学と社労士講座の比較しています

あわせて読みたい
社労士講座選びに迷ったら読む【ブログ】|自分にあった資格予備校が見つかる!
社労士講座選びに迷ったら読む【ブログ】|自分にあった資格予備校が見つかる!

山川靖樹社労士講座

いや、完全独学で社労士を目指すのは不安だし講義も聞きたい。

それなら!

[jin-iconbox08]月額4,000円で講座が見放題![/jin-iconbox08]

サブスク感覚で、社労士講座を見ることができます。

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]山川社労士予備校のポイント

  • 科目別テキスト
  • 動画見放題で月額制
  • 直前対策などもできる

先ほども言いましたが、社労士試験を独学で目指すなら科目別テキスト必須です!

[jin_icon_pencil color=”#e9546b” size=”18px”]こんな人に合ってる

  • 暗記系が得意
  • 必要なものだけ欲しい
  • 自分の足りないものがちゃんとわかる

独学にホントに自分に必要なものは足りないものだけを求めるのであれば、山川社労士予備校は相性もいいでしょう。

山川社労士予備校の記事はこちら

あわせて読みたい
【独学志向なら選べ】山川社労士予備校|コスパよく合格に近づける理由!
【独学志向なら選べ】山川社労士予備校|コスパよく合格に近づける理由!

その他にも、社労士講座はあるのでご自分に合ったものを探してみてよう

あわせて読みたい
【2024年合格】社労士通信講座の9社を比較|失敗しない選び方を徹底解説!
【2024年合格】社労士通信講座の9社を比較|失敗しない選び方を徹底解説!

教育訓練給付金対象の社労士講座で安く抑える!

全ての社労士講座が対象というわけではありませんが、ある方法を使うと安くすることができます。

[jin-iconbox10]教育訓練給付金で社労士講座が20%安く受講可能![/jin-iconbox10]

社労士講座費用の20%を、雇用保険に加入していることで抑えることができます。

選択する社労士講座によっては、3万~4万も安くなるので使わないともったいないです。

[box01 title=”教育訓練給付金対象の資格予備校”]

  • 資格の大原
  • TAC、LEC
  • アガルート
  • クレアール
  • ユーキャン
  • フォーサイト
    ※予備校内で対象の講座とそうでないものがある

[/box01]

教育訓練給付金を受給するための条件がありますが、全然厳しくないです。

[chat face=”syunta5.jpg” name=”シャロ太” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]社会人ならほとんどの人が対象だよ[/chat]

社労士講座が安くなる教育訓練給付金対象の一覧まとめはこちら

あわせて読みたい
教育訓練給付金【対象】の社労士講座一覧|わかりづらいから全部まとめてみた!
教育訓練給付金【対象】の社労士講座一覧|わかりづらいから全部まとめてみた!
スポンサーリンク
ABOUT ME
社労士しゅん太郎
社労士しゅん太郎
社労士/FP2級
1.社労士を目指す 2.社労士予備校選び 3.社労士試験の勉強対策 そんな人たちに向けて情報発信しています。 労働に対する法律は、生きる武器だ! 社労士仲間としていつか一緒に仕事ができる仲間を増やすことをモットーにブログ発信してます。
記事URLをコピーしました